用語辞典

隠ぺい配管

読み方
いんぺいはいかん
英語
Concealed piping

隠ぺい配管とは

隠ぺい配管とは、エアコンの配管を壁の中や天井裏に通し、外から見えないように隠す設置方法です。この方法は、配管を露出させることなく、建物の外観をスッキリと保つことができます。


【隠ぺい配管が採用される理由】

・美観の向上

配管が外から見えないため、室外機との配管を目立たせたくない場合に有効です。特にデザイナーズマンションや高級住宅など、美観を重視する場所で多く採用されています。

・設置自由度

配管を壁や天井の内部に隠すことで、エアコンの設置場所や配管の経路を自由に選ぶことができます。


【隠ぺい配管の設置方法】

①先行配管

建築段階で、配管を埋め込むためのスペースを作っておき、後からエアコンの設置時に配管を通す方法です。この方法は、建物の設計段階で配管を計画的に配置できるため、最も一般的です。


②さや管方式

建物の構造が完成した後、天井裏や壁の中に配管を通すスペースを確保し、設置時に配管を通す方法です。この方法は、建物の設計が変更された場合やリフォームの際に採用されることがあります。


隠ぺい配管は、美観を損なわず、設置の自由度を高めるため、特にデザイン性が求められる建物に最適な方法ですが、設置の際には適切な空間と配管の通し方を検討する必要があります。