用語辞典

圧縮機

読み方
あっしゅくき
英語
compressor

圧縮機とは

コンプレッサー(圧縮機)は、エアコンの冷媒ガスを圧縮し、その圧力や温度を変化させることで、エアコンの冷暖房機能を支える重要な部品です。エアコン全体で見た場合、コンプレッサーは「心臓」とも例えられるほど不可欠な存在で、その性能がエアコンの省エネ性能の約8割を左右するとされています。


コンプレッサーによる冷媒ガスの圧縮プロセスは以下のように動作します。

・冷房時:冷媒ガスが圧縮され、高温・高圧の状態になります。この熱が室外機で放出され、冷却された冷媒が室内機に戻って部屋を冷やします。

・暖房時:同様に圧縮された冷媒が室内機で熱を放出し、室内を暖めます。

コンプレッサーは冷媒の循環を通じて、冷暖房に必要なエネルギーを効率的に利用するための中心的な役割を担っています。そのため、エネルギー効率が高く、耐久性のある設計が求められます。


現在では、メーカーごとに様々な方式のコンプレッサーが開発されており、性能や効率を向上させるために工夫が施されています。例えば、インバーター技術を取り入れることで、必要に応じた動作が可能になり、省エネ性能が大幅に向上しています。エアコン選びの際には、コンプレッサーの性能も一つの判断基準となります。