用語辞典
エアカットバルブ
- 読み方
- えあかっとばるぶ
- 英語
- air cut valve
エアカットバルブとは
エアカットバルブは、エアコンのドレンホースからの外気や異物の侵入を防ぐための重要な部材です。この装置は、特にエアコンの運転中に発生しがちなトラブルを防ぐ目的で利用されます。
【エアカットバルブの構造と仕組み】
エアカットバルブには、上から水が落ちてくる際にだけ開く逆止弁が内蔵されています。この仕組みにより、以下のような効果があります:
・空気の逆流防止
ドレンホースから室内へ空気が逆流し、「ポコポコ」と音が鳴る現象を防ぎます。これは特に高低差のある設置環境で発生しやすい問題です。
・異物や害虫の侵入防止
ドレンホースを通じて入り込む可能性のある害虫やゴミの侵入を防ぎます。これにより、エアコンの内部や排水経路を清潔に保つことができます。
弊社では、エアカットバルブの設置が必要な環境や、お客様のご要望に応じて最適なご提案を行っています。エアコンのトラブルを未然に防ぎ、快適な空間を提供するための一環として、信頼性の高い製品と確かな施工をお届けいたします。
お見積りはこちらから