用語辞典
インバータ
- 読み方
- いんばーた
- 英語
- inverter
インバータとは
エアコンの心臓部である圧縮機(コンプレッサー)の制御には、インバーター技術が利用されています。圧縮機は冷媒を圧縮して冷房や暖房を行う重要な部品であり、その動作をどのように制御するかがエアコンの性能や省エネ性に大きな影響を与えます。
従来型のエアコンでは、圧縮機の制御が非常に単純で、「フルパワーで動作する」か「完全に停止する」という2段階しかありませんでした。このため、設定温度に達するまで圧縮機が全力で運転し、その後は完全に停止し、再び温度が変化すると全力運転を繰り返すという非効率な制御方法が取られていました。この方式では電力消費が大きく、温度変化も激しいため快適性にも欠けていました。
一方、最近のエアコンに搭載されているインバーター技術は、圧縮機の回転数をきめ細かく制御できる点が特長です。設定温度に満たない場合には圧縮機を高速で回転させて迅速に冷暖房を行い、設定温度に達した後は回転数を低速に落として微調整を行うことで、室内の温度を一定に保ちます。この調節機能により、無駄なエネルギー消費を抑えつつ、快適な室内環境を実現することができます。
さらに、インバーター制御は電力の使用量を削減し、省エネルギー性能を飛躍的に向上させます。その結果、電気代の節約や環境への負荷の軽減にも寄与しています。この技術の普及により、エアコンはますます高性能かつ経済的な家電製品へと進化しています。
お見積りはこちらから