用語辞典

異径接続

読み方
いけいせつぞく
英語
Different diameter connection

異径接続とは

異径接続は、エアコンの交換や設置時に、異なるサイズの冷媒配管を接続する作業を指します。冷媒配管のサイズは、エアコンの能力(馬力や適用畳数)によって異なり、機器の規格に合わせて選定されます。


【異径接続が必要な状況】

・既設の冷媒配管と新しいエアコンの配管の規格が合わない場合(例:隠ぺい配管が引き直せない場合)。

・機器のアップグレードや交換時に、配管のサイズが異なる場合。

接続方法

異径接続には、溶接や専用の継手を使用することが一般的です。しかし、これには高度な技術が必要で、作業を誤るとガス漏れなどの問題が発生する可能性があります。


【注意点】

異径接続は専門的な技術を要するため、信頼できる技術力を持った業者に依頼することが重要です。適切な作業を行わないと、エアコンの性能低下や安全問題に繋がる可能性があるため、施工業者の選定に注意しましょう。