用語辞典

アンペアブレーカー

読み方
あんぺあぶれーかー
英語
amp breaker

アンペアブレーカーとは

アンペアブレーカー(契約ブレーカー)は、契約した電力容量(アンペア数)を超える電流が流れた際、自動的に電気の供給を停止する装置です。この装置は、家庭や事業所が電力会社と結ぶ「アンペア制」と呼ばれる電力需給契約に基づいて使用されます。アンペア制とは、使用できる電流の最大値を契約によって制限する仕組みで、契約者が過剰な電力を使うことで電力系統が負荷を受けることを防ぐ役割を果たします。


アンペアブレーカーは、電力消費が契約容量を超えた場合に即座に作動し、電力の供給を停止します。これにより、家庭や施設内の電気設備が過剰な負荷による故障や火災の危険から守られるだけでなく、電力会社の電力供給網全体の安定性も確保されます。この装置は「リミッター」や「サービスブレーカー」という名称でも呼ばれ、特に契約容量を管理するための電流制限器として重要な役割を担っています。


近年では、従来型のアンペアブレーカーに代わり、スマートメーターが急速に普及しつつあります。スマートメーターは、契約容量を超えた場合でも、電力会社が遠隔で電気の供給を再開することが可能なため、従来のように手動で復旧作業を行う必要がありません。また、スマートメーターはリアルタイムで電力使用量を計測・管理できるため、効率的なエネルギー使用や電力の需給バランスの最適化にも寄与しています。このような技術革新により、アンペアブレーカーの役割も進化し続けています。